検索結果
スピーカーを接続する
ご注意
スピーカーを接続する前に、本機の電源プラグをコンセントから抜いてください。
スピーカーケーブルの芯線が、スピーカー端子からはみ出さないように接続してください。芯線がリアパネルやねじに接触したり、+側と-側が接触したりすると、保護回路が動作します。(保護回路こちら)
通電中は絶対にスピーカー端子に触れないでください。感電する場合があります。
スピーカーは次のインピーダンスのものをお使いください。
ご使用になる本機のスピーカー端子 |
接続するスピーカー数 |
スピーカー |
---|---|---|
SPEAKERS A |
2本(1組) |
4~16Ω |
SPEAKERS B |
2本(1組) |
4~16Ω |
SPEAKERS AおよびSPEAKERS B |
4本(2組) |
8~16Ω |
SPEAKERS AおよびSPEAKERS B |
2本(1組) |
4~16Ω |
スピーカーケーブルを接続する
本機と接続するスピーカーの左チャンネル(L)、右チャンネル(R)、+(赤)、-(白)をよく確認して、同じ極性を接続してください。
スピーカーケーブル先端の被覆を10mm程度はがし、芯線をしっかりよじるか、端末処理をおこなう。

スピーカー端子を左に回してゆるめる。

スピーカーケーブルの芯線をスピーカー端子の穴に差し込む。

スピーカー端子を右に回して締める。

Yラグ端子 |
---|
![]() |
バナナプラグの場合 |
---|
端子を右に回して締め付けてから挿入する。 |
![]() |