検索結果
フロント/トップパネル

Nマーク(
)
NFC機能を搭載したBluetooth機器とペアリング(登録)するときに、このマークにBluetooth機器をタッチします。こちら
入力ソース選択ボタン(INPUT)
入力ソースを選択します。こちら
カーソルボタン(
)
項目を選択します。
エンターボタン(ENTER)
選択した内容を確定します。
ディスプレイ
再生状態や設定値などを表示します。
ディスクトレイ
ディスクをセットします。こちら
ディスクトレイ開閉ボタン(
)
ディスクトレイを開閉します。
プレイ/ポーズボタン(
/
)
スキップボタン(
、
)

USB端子(
、フロント)
iPodまたはUSBメモリーを接続します。こちら
フロントパネルイルミネーション
電源をオンにすると点灯します。メニューの“イルミネーション色”でイルミネーションの色を変更/消灯できます。こちら
スタンバイ表示
本機の状態により次のように変わります。
電源オン時:消灯
通常のスタンバイ時:消灯
iPodの充電スタンバイ時:赤色こちら
ディスプレイの明るさが消灯のとき:緑色こちら
アラームスタンバイ時:オレンジ色こちら
“ネットワーク制御”の設定が“オン”のとき:赤色こちら
電源ボタン(
)
本機の電源をオン/オフ(スタンバイ)に切り替えます。こちら
“時計モード”がオンの場合、このボタンで通常モードと時計モードを切り替えます。こちら
リモコン受光部
リモコンからの信号を受信します。こちら
ヘッドホン端子(PHONES)
ヘッドホンを接続します。
ヘッドホンのプラグを差し込むと、スピーカー端子、サブウーハー端子およびオーディオ出力端子から音が出なくなります。
ご注意
ヘッドホンをご使用になるときは、音量を上げすぎないようにご注意ください。
音量調節ボタン(VOLUME
)
音量を調節します。こちら