検索結果
9.1チャンネルのスピーカーを接続する
サラウンドバックおよびフロントワイドスピーカーを使用するときの接続例


メニューの“フロア”を“5ch & SB & FW”に設定してください。こちら
天井スピーカーを1組使用するときの接続例

メニューの“ハイト” - “ハイトスピーカー”を“2ch”に設定してください。こちら

トップミドルスピーカーの代わりに、トップフロントまたはトップリアスピーカーも接続できます。この場合、メニューの“ハイト” - “レイアウト”で接続する天井スピーカーを設定してください。こちら
天井スピーカーを2組使用するときの接続例


HEIGHT1およびHEIGHT2チャンネルの組み合わせは、設定で変えることができます。こちら
ハイトスピーカーを1組使用するときの接続例

メニューの“ハイト” - “ハイトスピーカー”を“2ch”に設定してください。こちら

フロントハイトスピーカーの代わりに、リアハイトスピーカーも接続できます。この場合、メニューの“ハイト” - “レイアウト”で接続するハイトスピーカーを設定してください。こちら
ハイトスピーカーを2組使用するときの接続例


HEIGHT1およびHEIGHT2チャンネルの組み合わせは、設定で変えることができます。こちら
Dolby Atmos Enabledスピーカーを1組使用するときの接続例

メニューの“ハイト” - “Dolbyスピーカー”を“2ch”に設定してください。こちら

フロントDolbyスピーカーの代わりに、サラウンドDolbyスピーカーも接続できます。この場合、メニューの“ハイト” - “レイアウト”で接続するDolby Atmos Enabledスピーカーを設定してください。こちら
Dolby Atmos Enabledスピーカーを2組使用するときの接続例


HEIGHT1およびHEIGHT2チャンネルの組み合わせは、設定で変えることができます。こちら
Auro-3D 9.1チャンネルシステムの接続例
このスピーカー構成は、Auro-3Dの再生に最適化されています。


HEIGHT1およびHEIGHT2チャンネルの組み合わせは、設定で変えることができます。こちら
最適なAuro-3D再生をおこなうには、サラウンドハイトスピーカーのご使用をおすすめします。サラウンドハイトスピーカーの代わりにリアハイトスピーカーを設置すると、Auro-3DおよびDolby Atmosの両方をお楽しみいただけます。