ステータス表示

有線LANでHEOS機能搭載機器を追加する

LANケーブルを使用して、HEOS機能搭載機器をホームネットワークに接続すると、HEOS アプリのルーム画面に、接続したHEOS機能搭載機器が表示されます。

HEOS機能搭載機器に任意の名前を割り当てると、どの部屋に設置したHEOS機能搭載機器なのか分かりやすくなります。

接続にはSTPまたはScTP LANケーブルのみをお使いください。(CAT-5以上推奨)

LANケーブルは、シールド付きのノーマルタイプをおすすめします。フラットタイプのケーブルやシールドされていないケーブルを使用すると、ノイズが他の機器に影響を及ぼす可能性があります。

本機のNETWORK端子とパソコンのLANポート/イーサネット端子を直接LANケーブルで接続しないでください。

ご注意

電気通信端末機器認定品の市販ルーターなどにLAN接続してください。

back to top