検索結果
情報
本機の設定状態や入力信号などの情報を表示します。
オーディオ
メインゾーンのオーディオの情報を表示します。
| 
										 サウンドモード:  | 
									
										 設定しているサウンドモード  | 
								
| 
										 入力信号:  | 
									
										 入力信号の種類  | 
								
| 
										 フォーマット:  | 
									
										 入力信号のチャンネル数(フロント/サラウンド/LFEの有無)  | 
								
| 
										 サンプリング周波数:  | 
									
										 入力信号のサンプリング周波数  | 
								
| 
										 オフセット:  | 
									
										 ダイアログノーマライゼーションの補正値  | 
								
| 
										 フラグ:  | 
									
										 サラウンドバックチャンネルを含む信号を入力しているときに表示します。入力信号がDTS-ES Matrixのときは“MATRIX”、DTS-ES Discrete信号などのときは“DISCRETE”を表示します。  | 
								
ビデオ
メインゾーンのHDMI入出力信号やHDMIモニターの情報を表示します。
HDMI信号情報
| 
										 解像度 / カラースペース / ビット数  | 
								
HDMIモニター1 / HDMIモニター2
| 
										 インターフェース / 対応解像度  | 
								
ゾーン
各ゾーンの現在の設定状態を表示します。
| 
										 メインゾーン:  | 
									
										 メインゾーンの設定状態を表示します。表示する内容は、入力ソースによって異なります。  | 
								
| 
										 ZONE2:  | 
									
										 ゾーン2の設定状態を表示します。  | 
								
| 
										 ゾーン3:  | 
									
										 ゾーン3の設定状態を表示します。  | 
								
ファームウェア
| 
										 バージョン:  | 
									
										 現在のファームウェアのバージョン情報を表示します。  | 
								
| 
										 DTSバージョン:  | 
									
										 現在のDTSバージョンを表示します。  | 
								
お知らせ
お知らせを表示します。
また、電源をオンにしたときにお知らせを表示するかしないかを設定します。
お知らせの表示
| 
										 オン  | 
									
										 通知メッセージを表示します。  | 
								
| 
										 オフ:  | 
									
										 通知メッセージを表示しません。  | 
								
INFOを押すと、現在のソース名、音量、サウンドモード名などを画面下側に表示します。

