検索結果
テレビのHDMI ARC端子に接続する
お手持ちのテレビのHDMI端子がARC対応の場合、HDMI接続してください。

ご注意
HDMI ARC経由でのテレビ音声の再生は、PCM 2チャンネルのみ対応しています。テレビの設定で音声フォーマットを“PCM 2ch”に設定してください。
本機に入力できるのは、サンプリング周波数が32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHzのリニアPCM 信号です。
ドルビーデジタル、DTS、AACなどのリニアPCM信号以外の信号は入力しないでください。雑音が発生し、スピーカーを破損する恐れがあります。
再生できる音声信号の仕様
デジタル入力こちらをご覧ください。