再生のしかた

テレビやデジタル機器と接続して再生する(HDMI/Coaxial/Optical)

再生の準備をする。

接続を確認して、本機の電源を入れてください。(テレビを接続するこちらデジタル音声出力端子付きの機器を接続するこちら

HDMI、COAXIALまたはOPTICALを押して、入力ソースを“HDMI”、“Coaxial”または“Optical”に切り替える。
本機に接続した機器を再生する。

サンプリング周波数を検出できない場合は、“入力無し”を表示します。

本機が対応していないフォーマットの音声信号を入力した場合は、“非対応です”を表示します。

設定メニューの“テレビ入力”の設定をおこなうと、本機に接続したテレビの電源オン操作に連動して自動的に本機の電源をオンにし、入力ソースを“HDMI”、“Coaxial”または“Optical”に切り替えます。こちら

テレビを光デジタル接続または同軸デジタル接続している場合、テレビの電源オフ操作で本機をスタンバイ状態にできません。自動的に本機をスタンバイにしたい場合は、設定メニューの“オートスタンバイ”を設定してください。こちら

ご注意

ドルビーデジタル、DTS、AACなどリニアPCM以外の信号は入力しないでください。雑音が発生し、スピーカーが破損する恐れがあります。

ARC経由でのテレビ音声の再生は、PCM 2チャンネルのみ対応しています。テレビの設定で音声フォーマットを“PCM 2ch”に設定してください。

再生できる音声信号の仕様

デジタル入力こちらをご覧ください。

HDMIコントロール機能

本機とHDMIコントロール機能対応のテレビをHDMIケーブルで接続し、テレビのHDMIコントロール機能の設定を有効にすると、テレビのリモコンで本機の基本操作(入力ソース切り替え、電源オン/オフ、音量調節)をおこなえます。

HDMIコントロール機能については、HDMIについてこちらをご覧ください。

back to top