検索結果
Bluetooth送信
本機のBluetooth送信の設定をします。
メインゾーンで再生している音声をBluetoothヘッドホンで聴く場合に設定してください。
送信
Bluetooth送信機能を設定します。
| 
										 オフ  | 
									
										 Bluetooth送信機能を使用しません。  | 
								
| 
										 オン:  | 
									
										 Bluetooth送信機能を使用します。  | 
								
出力モード
音声の出力方法を選択します。
| 
										 Bluetooth + スピーカー  | 
									
										 音声はBluetoothヘッドホンとメインゾーンのスピーカーに出力されます。  | 
								
| 
										 Bluetoothのみ:  | 
									
										 音声はBluetoothヘッドホンのみに出力されます。  | 
								
接続中の機器
本機に接続されているBluetooth機器を表示します。
デバイスリスト
本機に接続したいBluetooothヘッドホンがペアリングモードに入ると、使用可能な機器がデバイスリストに表示されます。リストから機器名を選択して本機とペアリングしてください。
本機に接続できる機器は1台です。最大8台までBluetooth機器を登録することができます。メニューの“Bluetooth送信” - デバイスリストから登録済みの機器を切り替えることができます。
登録済みの機器をリストから削除したい場合は、 
  
 ボタンを押して機器名を選択後、OPTIONボタンを押して“このデバイスの登録を解除”を選択してください。
“出力モード”はオプションメニューの“Bluetooth送信”からでも設定できます。
Bluetoothヘッドホンの接続と同じ操作でA2DPプロファイル対応のBluetoothスピーカーも接続できます。
Bluetooth送信機能とBluetooth受信機能を同時に使用することはできません。いずれかのゾーンでBluetooth機器の音楽を聴いている場合、このメニューは使用できません。
“送信”を“オン”に設定していても、リモコンのBluetoothボタンを押してBluetooth入力ソースを選択すると、Bluetooth受信機能が有効になります。
スマートフォンなどのBluetooth機器に保存されている音楽を本機で再生したい場合は、リモコンのBluetoothボタンを押して入力ソースを"Bluetooth"に切り替えてからBluetooth機器と再接続してください。
本機がHEOSアプリでグループ化されている場合、このメニューは使用できません。
