検索結果
ファイルを再生する
CDを押して、入力ソースを“CD”に切り替える。
						本体の  を押して、音楽ファイルが保存されているCD-R/-RWまたはDVD-R/-RW/+R/+RWをディスクトレイに入れる。
 を押して、音楽ファイルが保存されているCD-R/-RWまたはDVD-R/-RW/+R/+RWをディスクトレイに入れる。
						 を押して、音楽ファイルが保存されているCD-R/-RWまたはDVD-R/-RW/+R/+RWをディスクトレイに入れる。
 を押して、音楽ファイルが保存されているCD-R/-RWまたはDVD-R/-RW/+R/+RWをディスクトレイに入れる。カーソル 上/下およびBACKを押してフォルダを選び、ENTERを押す。
						カーソル 上/下を押してファイルを選び、ENTERを押す。
						再生をはじめます。
| 操作ボタン | 機能 | 
|   | 再生/一時停止 | 
|   | 停止 | 
|   | 前の曲にスキップ/次の曲にスキップ | 
| (長押し)早戻し/早送り | |
| BACK | 1つ上の階層に移動 | 
| カーソル 上/下 | 項目の選択 | 
| ENTER | 選択項目の決定/再生 | 
| OPTION | 曲の再生範囲の選択 | 
|   | ランダム再生 | 
|   | リピート再生 全曲リピートと1曲リピートを切り替えます。 | 
| INFO | アルバム名およびファイルフォーマットの表示切り替え | 
CD-R/-RWまたはDVD-R/-RW/+R/+RW再生中に別のファイルを再生する場合は、まずBACKを押して階層表示をおこなってください。次にカーソル 上/下を押して再生したいファイルを選び、ENTERを押してください。
ディスプレイの表示を切り替える
再生中にINFOを押す。
アルバム名およびファイルフォーマットの表示を切り替えます。
テキスト情報に対応しないファイルや曲名が記録されていないファイルの場合、ファイル名を表示します。
ディスプレイ表示に対応していない文字は、“.(ピリオド)”に置き換えて表示します。
再生できるファイルについて
「再生できるファイルの仕様」をご覧ください。こちら
再生範囲を切り替える
停止中にOPTIONを押す。
曲の再生範囲を設定できます。
| フォルダ再生モード: | 選択したフォルダ内のすべての曲を再生します。このとき、ディスプレイに  | 
| 全曲再生モード: | ディスク内のすべての曲を再生します。 | 
再生範囲を“全曲再生モード”にすると、フォルダの階層を表示しません。

 
  
  
   
  
  
  を表示します。
 を表示します。