検索結果
ステレオコンプリートバイアンプ接続
本機1台に搭載している左右のアンプをひとつのモノラルアンプとして使用できるモード(バイアンプモード)です。本機2台をF.C.B.S.接続して使います。
モードの切り替えは、本機の電源がオフのときにリアパネルのAMPLIFIER MODEスイッチでおこないます。
下図はステレオモードとバイアンプモードの表示例です。

バイアンプモードでは、Lチャンネルの音声入力端子に入力します。Rチャンネルの音声入力端子には入力できなくなります。
左右のスピーカー端子からは同じ音声信号を出力します。
ご注意
アンプモード切り替えスイッチは必ず電源をオフにした状態で切り替えてください。電源を再度オンにすることで設定が有効になります。
バイアンプモード時はR チャンネルの音声入力端子は使用できません。
バイアンプモード時はLチャンネルに入力した信号を両方のチャンネルに出力します。そのため、RECORDER OUTおよびヘッドホン端子からはLチャンネル、Rチャンネル共に同じ信号を出力します。
コンプリートバイアンプ接続できるスピーカーは、バイアンプ接続に対応している必要があります。接続する前にスピーカーの取扱説明書をご確認いただくか、スピーカーの製造元にお問い合わせください。
